こんにちは。ミドリです。
産休に入ったけど意外と暇だなぁ…。出産前にやっておくべきことってある?
今回は、出産前のやることリストを紹介します。多数列挙しますので、目次から気になるところに飛んでくださいね。
出産前にやるべきこと
まずは、出産前に必ずやるべきことです。
入院準備
言わずもがな、入院準備が必要です。産院から持ち物を指定されますので、すぐに持ち出せるようリュック等にまとめておきましょう。
扶養の検討
赤ちゃんが生まれたら、父か母のどちらの扶養に入るか決めておきましょう。収入の高い方になると思いますので悩まないとは思いますが、夫婦で認識を合わせておきましょう。
かかりつけ小児科の検討
赤ちゃんのかかりつけ医となる小児科をどこにするか決めておきましょう。また、1ヶ月検診をどこで受けるのかを併せて決めておきましょう。
ベビー用品の購入、組み立て
細かいものは後から購入しても間に合いますが、ベビーベッドやチャイルドシートを使う予定のある方は、組み立てまで済ませてしまいましょう。
出産前にやってよかったこと
必須ではありませんが、筆者がやってよかったと感じていることを紹介します。
分娩のイメージトレーニング
アメブロ等で出産時のブログをたくさん読みました。その中で重要だと思ったポイントは、夫にも共有し、読んでもらって理解してもらいました。夫もイメージアップできて良かったようです。
陣痛タクシーの登録
陣痛が起きたらタクシーで移動するため、陣痛タクシーを何社か登録しておきました。お住いの地域によっては対応しているタクシー会社が少ないため、事前に調べておくのをおすすめします。
陣痛アプリのダウンロード
陣痛の間隔を計測するためのアプリをダウンロードしておくと便利です。私は、いくつかのアプリをダウンロードして使い勝手を試した結果、「陣痛きたかも」というアプリを使いました。
陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-
Karadanote Inc.無料posted withアプリーチ
育児アプリのダウンロード
出産後には、授乳時間や子の睡眠時間の記録のためにアプリを使うと便利です。私は、ぴよログというアプリを使って記録しました。夫にもアプリを入れてもらうとデータを共有でき、夫に更新してもらうこともできますよ。
育児記録 – ぴよログ
PiyoLog Inc.無料posted withアプリーチ
ネントレの勉強
ネントレで有名なジーナ式について勉強しました。ジーナ式自体はルールががちがちに定められているので、できる範囲で取り入れる「ゆるジーナ」を実践するのをおすすめします。赤ちゃんが夜通し寝てくれるようになり、とても助かりましたよ。
写真整理方法の検討
赤ちゃんが産まれると月齢フォトを撮ったりして、写真が溜まっていきますので、保存方法を検討しておきましょう。私は当時使っていたFlickrが容量が一杯になっていたので、GooglePhotoに乗り換えました。
Amazonへ出産予定日の登録(旧Amazonファミリー・らくらくベビー登録者限定セール)
Amazonに出産予定日を登録すると、登録者限定の割引を受けることができますので、登録しておきましょう。
楽天ママ割
楽天市場でも楽天ママ割というサービスがあり、出産予定日を登録しておくと、割引が受けられます。登録しておきましょう。
髪を短く切る
出産後数日は会陰の傷が痛むため、シャワーを浴びるのも一苦労です。髪を短くしておくと少し楽になります。
株や投資信託の整理
株や投資信託を売却するならば、収入の少ない年に売却したほうが所得税が少なくて済みます。売却予定がある方は、いつ売却するか検討しておきましょう。
無料プレゼントの申し込み
保険会社等で資料請求をすると、無料のプレゼントがもらえるキャンペーンがありますので、気になったものは請求しておきましょう。
母乳育児グッズの購入
母乳育児をする予定の方は、授乳クッションと乳頭保護用のクリームを購入しておきましょう。メデラピュアレーンというクリームが有名です。このクリームでラップパックをしたりして、なんとか母乳育児を乗り切りました。産前から準備しておいて本当に良かったです。
37gのものと7gのものがありますが、大量に消費するわけではないので、少ないほうで良いと思います。
便利家電の導入
家事をできるだけ自動化すべく、便利な家電を導入しました。具体的には、ルンバと乾燥機付きドラム式洗濯機です。
出産前にやっておけばよかったこと・やり残したこと
私が出産前にやり残したこと、やっておけばよかったと感じることについて紹介します。
部屋の掃除
私は出産時に義母に手伝いに来てもらいましたが、何も気にせずいつも通りの掃除しかしていなかったので、後から考えるともっと掃除しておけば良かったかな、と思いました。
睡眠を取る
出産したあとは3時間後の授乳が待っており、なかなかまとまった睡眠を取ることができないので、存分に寝ておくべきです。私自身もそう思っていたのですが、前駆陣痛が来てからはそわそわして眠れず、後から考えると陣痛を気にせずもっと寝ておけば良かったかなと思います。
DVDレコーダーの導入
出産後、私はテレビを見る時間が著しく増えました。というのも、授乳している時間って暇ですし、何もせずボーッと授乳していたら寝不足のため寝てしまいそうなので、授乳中にテレビを見るようになったからです。そこで好きな番組をいつの時間でも見られるように慌ててDVDレコーダーを購入しました。