妊婦におすすめの飲み物<カフェインレス・ノンカフェイン・低カフェイン>

当サイトでは、商品紹介にアフィリエイト広告を利用しています。

マタニティ

こんにちは。ミドリです。

妊娠中だからカフェインを控えているけれど、美味しいコーヒーやお茶が飲みたい!
何かおすすめの飲み物はあるかな?

今回は、そんな妊娠中の飲み物のお悩みを解消します。

妊婦のカフェイン摂取量は、200mg程度を目安にしましょう

厚生労働省のWebサイトでは、具体的なカフェイン摂取量の制限は記載されていませんが、以下の情報が記載されています。

  • 世界保健機関(WHO)は、(中略)妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています
  • 英国食品基準庁(FSA)では、(中略)妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています
  • カナダ保健省(HC)においても、(中略)カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は300mg(コーヒーをマグカップで約2杯)までに制限するよう求めています。

以上の情報から、妊娠中の女性は、カフェイン摂取量を1日200mg〜300mgに抑えることが望ましいと言えます。

妊娠中に飲んだおすすめの飲み物を紹介

著者が妊娠中に愛飲していた飲み物を、カフェイン含有量とともに紹介します。なお、カフェイン含有量は、各商品の公式ページから引用しています。

スポンサードリンク

ノンカフェイン飲料

そば茶(伊藤園)

私は、伊藤園のそば茶をよく飲んでいました。そば茶には、カフェインが全く含まれていません。安心して、1日何杯も飲んでいました。

そば茶にカフェインは含まれていません。穀物から作られたお茶にカフェインは含まれていません。

伊藤園ーよくいただくご質問

そば茶には、「ルチン」という成分が豊富に含まれます。ルチンの過剰摂取に問題がないか気になりますが、韃靼そば茶のサイトによるとルチンの過剰摂取は問題がないということでした。

ルチンの過剰摂取による副作用は特にありません。過剰に摂取されたルチンは体外に排出されますので、害になることはありませんので、どうぞご安心してお飲みくださいませ。

韃靼そば茶専門店ー長命庵

健康ミネラル麦茶(伊藤園)

麦茶も、そば茶と同じく穀物が原料ですので、カフェインは含まれていません。安心して飲むことができます。

ヘルシールイボスティー(伊藤園)

ルイボスティーもノンカフェインです。冷やして飲むのも、温めてティータイムに飲むのも美味しいですね。

低カフェイン飲料

カフェイン含有量が100mlあたり10mg以下の飲料を紹介します。1日2リットル飲んだとしても、1日の摂取量を200mg以下に抑えることができますので、安心して、食事中や仕事中の水分補給にも常に飲むことができます。

ノンカフェイン生茶(キリン)

ノンカフェイン生茶は、カフェイン0mgでありながら、違和感のない緑茶の味が気に入ってよく飲んでいました。なお、カフェイン0mgという表記は、100mlあたり0.001g以下であることを表現しています。

カフェインについては、0.001g(100ml当たり)未満をカフェインゼロ(0g)としています。

キリンー生茶カフェインゼロ

ペットボトル1本あたりの内容量が430mlですので、1本飲んだ場合のカフェイン摂取量は4.3mg以下ということになります。

すっきりとした味わいが美味しく、仕事中にぴったりで、大量に買い込んで飲んでいました。

私もこのノンカフェイン生茶はよく飲んでいました。良質な睡眠のために、夕方以降は低カフェイン飲料を飲むようにしていたためです。

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス (ネスレアミューズ)

コーヒーを飲みたいときは、ネスカフェのお湯で溶かして飲むタイプの粉コーヒーを愛飲していました。低カフェインでありながら、コーヒーの風味に違和感がなく美味しく飲めました。

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレスの場合、1杯(2g)あたりのカフェイン含有量は、0.5-3.5 mgです。通常のゴールドブレンドから97%のカフェインが除去されています。

低カフェインでありながら、コーヒーの風味に違和感がなく、美味しく飲めました。

リラックスジャスミンティー(伊藤園)

伊藤園のリラックスジャスミンティーの場合、100mlあたりカフェインが7mg含まれています。ペットボトル1本の内容量が600mlですので、1本飲んだ場合のカフェイン摂取量は42mgとなります。

私の場合は、つわりの時期にジャスミン茶が非常に飲みやすく、とても助けられました。

午後の紅茶 おいしい無糖(キリン)

午後の紅茶おいしい無糖は、100mlあたり10mgのカフェインが含まれています。1本あたりの内容量は500mlですので、1本飲んだ場合のカフェイン摂取量は50mgです。

一般的には、紅茶のカフェイン含有量は、100mlあたり30mg程度と言われていますので、この商品はカフェインが控えめになっています。

バンホーテンココア(片岡物産)

バンホーテンココアのカフェイン含有量は、明確な数値は示されていませんが、コーヒーの約10分の1とされています。一般的なコーヒーのカフェイン含有量は100mlあたり60mg程度ですので、ココアのカフェイン含有量は、100mlあたり6mg程度と想定されます。カフェイン摂取量は、マグカップ一杯(200ml)あたり、約12mgとなります。

番外編 〜カフェイン入り飲料〜

惜しくも上記ラインナップから漏れた、カフェインが100mlあたり10mg〜20mgの飲料を紹介します。コーヒーよりはカフェイン含有量が少ないですが、ティータイムに1杯だけ飲む、水で薄めて飲む、等、留意してください。

お〜いお茶 ほうじ茶(伊藤園)

伊藤園のお〜いお茶ほうじ茶の場合、100mlあたりカフェイン が13mg含まれています。
ペットボトル1本の内容量が600mlですので、1本飲んだ場合のカフェイン摂取量は78mgとなります。

私は、ほうじ茶のカフェイン含有量は低いと勘違いしていました。同じような方がいるかと思い、数値をシェアさせて頂きました。

まとめ

カフェイン摂取量に気をつけて健康な妊婦生活を

今回ご紹介した飲料は、100mlあたりのカフェイン含有量が0mg〜13mgとなっており、1日あたり200mgに抑えることに役立つかと思います。ぜひお気に入りの飲料を見つけて、快適な妊婦生活を送ってください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました